体罰とかそういうことではない。

「大阪市立桜宮(さくらのみや)高校(大阪市都島区)の2年男子生徒(17)が昨年12月、所属するバスケットボール部の顧問の男性教諭(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題」に関する話題が喧しい昨今です。

・・・オレは必ずしも体罰を全否定するものではありません。体罰によってナニゴトかが生まれることも決して無くは無いです。例えば自我の確立が未だな子供などに
は、善悪を「体で覚えさせる」ということも時には必要だと思っています。・・・と書くと、「その善悪の判断=体罰の可不可の基準はどーなるんだ!」という
反論というか質問が来たりするのが常なのですが、その判断基準こそがその家庭、引いてはその地域、さらには国・民族の「文化」だったりするわけですよ。
とにかく、時には体罰も必要です。誤解を恐れず書いちゃいますが、オレはそう思う。

・・・ただですね、今回のこの件、これは体罰云々じゃ無いんですよね。

「体罰によってナニゴトかが生まれることも決して無くは無い」と書きましたが、当然ながらこの文意は「必ずナニゴトかが生まれる」ということでは
ありませんでもって、今回の件は「なにも生まれない」究極的なサンプルでしょう。で、なにも生まない暴力は断固否定されねばなりません。当たり前ですが。

この教師は要するに年端もいかない少年を、恒常的にボコボコにブン殴ったりしてたってことらしいですが、そんなことでナニゴトかボジティブな事柄が生まれるわけねーだろ!と。

反撃される可能性が限りなくゼロに近い相手への暴力っていうのは非常に卑怯だ、とオレは思うわけです。

で、この教師は、それを「教育」だか「指導」だかという美名のもとで行ったわけで、二重の卑怯さを感じます。きたねぇヤローだなぁ!と思う。

この場合の「反撃」っていうのは必ずしも暴力的な事柄だけでなく、例えば、ブン殴ったりして指導したにも関わらずその選手が伸びなかったとしたら、本来はその時点で指導者としての格を喪失してしまうわけで、これもある種の「反撃」でしょう。報い、というかね。
事程左様に、それによって起こる全ての事柄について責任を負える覚悟と自負が無い人には、「体罰」の資格は無いんですよ。当たり前過ぎて書くのがバカらしいですが。

でも、今回のコノヤローは、そういった責務をロクスッポ果たしてないんですよね。「教育」だか「指導」だかといったことで昇華されてしまってますが、コノヤローはそれに伴う責務も、責任も、なにも果たしておらず、要はただブン殴りまくっただけで、結果なにも生まなかったばかりか、あろうことか一人の少年に自死を選択せさしめてる、という。こうなるとこれは単なるマスターベーションとしての支配欲を動機とした「殺人」でしかないです。教育も指導も、それに伴う覚悟も自負もハチのアタマも無く、単なる歪んだ自己満足の帰結としての、ひとつの悲しいサンプルです。

ただ・・・それでもなお、「体罰イコール悪」としてしまえるほど、人間関係ってのは単純なものでは無い、というところに変わりはありませんし、それを撤回するつもりも今のところありません。一律の方程式はそのまま成り立っちゃうほど人間関係は単純じゃない、と。

なにが言いたいかというと、今回のこの事件は、体罰、教育論に値するようなことではない、と。そんな高尚な「事件」では無い、単なるオナニージジイのバカな暴走と、それを黙って見てたマヌケなバカ大人による「犯罪」でしかないので、ね。

これで体罰「イコール」悪なんていう図式が固定化・絶対化してしまうことを、オレは憂います。今舞の件は別問題だよ、と。今回の件で「体罰」を論じるのは、ちょっと無理があるな、と思う次第です。

コメントする